商品の説明
当方喫煙者(紙タバコ)ですのでその辺りご理解の程宜しくお願い致します。
値引きの方はご遠慮下さいませ。
前オーナー様の説明文を引用させて頂きます。
Fender Blues Junior の現行モデルである IV(第4世代)の新品を購入。 Blues Juniorの弱点を克服し、ワンランク上の音質を得る為に改造をしてあります。
純正のままのBlues Juniorは、Fenderの往年のモデルとは異なり、Fenderっぽい煌びやかな音色ではなく、如何にも廉価版チューブアンプのような音です。
自宅などでも使い易いサイズと出力を維持したまま、よりグレードの高いFenderアンプの音色に近付けるべく、回路の電装パーツ、スピーカー、キャビネットを交換しております。
Fender アンプの改造キットで定評のある米国 Fromel Electronics社のBlues Junior用キットの中で最上位のグレードである /"Supreme Kit + Tube Board/" というパーツセットに交換してあります。(https://fromelelectronics.com/collections/amp-mod-kits/products/bjr-mods?variant=41829602787425)
電源スイッチも、Fromel製のstand-by付きスイッチに交換。
全ての電装系の交換作業は、ギターアンプのプロショップに依頼。
スピーカーは、Eminence Swamp Thangに交換。 純正スピーカーより、低域も高域もバランス良く、抜けも良く、グレードアップしています。 スピーカーケーブルも、BELDEN製に交換。
キャビネットを、通常サイズより大きな Mojotone(https://www.mojotone.com)のキャビネットに交換。純正の小さなキャビネット特有の窮屈感のある響きが、ワンランク上のアンプのように改善されています。
パワートランスとアウトプットトランスも、Mojotoneの物にリプレイスしており、これも音質改善に寄与しています。
改造キット購入費、海外からの送料、プロショップでの工賃を合わせると、新品の Blues Junior の価格より高額になってしまいましたが、その費用に見合った良いアンプになりました。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター > ギター用アンプ商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域大阪府